スポンサーリンク
黄緑色の桜が咲く、ウコンサクラが有名。
中央にかかる太鼓橋・通称“恋の架け橋”の上に立てば、ソメイヨシノやシダレ桜などの桜を真近に見ることができます。
神社紋を牡丹とするが、境内にはソメイヨシノやヤマザクラなどの桜も植えられ、見頃の時期には神社への参拝とあわせて風情ある景色を楽しみ下さい。
清和源氏始祖の源経基を祭神とする、源氏三神社の1つで創建は平安時代にまでさかのぼる歴史ある神社。
例年の見頃 | 3月下旬~4月上旬 日付は例年の見頃、気象条件により前後する場合あり |
---|---|
開園・閉園時間・参拝期間 | 自由 24時間 |
住所 | 京都府京都市南区八条町509 |
お問い合わせ | 事務所 075-691-0310 |
注意点:一般参拝者への迷惑行為禁止。
又、境内を無断使用した記念撮影・ウエディング撮影などの営利活動も固く禁止。
公衆トイレ:1基のみ、会館が空いている場合は利用可
MAP
アクセス
【電車】JR京都駅八条口から徒歩15分または市バス16号に乗車し六孫王神社前停留所下車、徒歩3分
【車】名神高速道路京都南ICから約10分
駐車場 30台 無料 参拝者のみ利用可。
台数に限りあり、公共交通機関の利用を推奨